ものまねタレント
				        
	            
        VIVI
                    ニューハーフシンガー
【プロフィール】
1993年 俳優養成所を経て初舞台。
2007年 ものまね芸人「トンガ」としてプロデビュー。
2008年 ニューハーフになる。
2011年 「かまだ聖子」に改名。
2017年 「カマダセイコ」に改名。
松田聖子を中心とした50以上のレパートリーの中から、その場に合わせたネタで、コロッケミミックトーキョーをはじめ、各種パーティー、イベント、ディナーショー等にて全国展開。
2020年5月 『VIVI』に改名し、ものまね芸人から、シンガーに転向。
現在、オリジナル曲でのデビューに向け制作中。
名古屋ライブハウス、JB STUDIOに、2016年よりレギュラー出演中。
【公演内容】
老若男女、アイドル、ポップス、演歌、ロック、洋楽など、ジャンルを越えた、誰もが知っている曲での歌謡バラエティーショーで、会場全体を巻き込み盛り上げます。
ニューハーフならではの楽しいお喋りも必見。
リピーターも続出です。
お問い合わせはお気軽に
VIVIを展示会や町おこし、各施設などのイベントや、記念式典、結婚披露宴などに呼びたい。料金、費用を知りたいという方は、ページ下のメールフォームにてお問い合わせいただくか、03-5304-3166までお気軽にお電話ください。
「ホームページを見たのですが」といってくださればスムーズに対応させていただけます。
主なレパートリー
									主な出演
							主なレパートリー
					- 松田聖子
 - ピンク・レディー
 - キャンディーズ
 - 松任谷由実
 - 氷川きよし
 - コブクロ
 - 梅沢富美男
 
主な出演
					- テレビ
- 2016年TBS「ぴったんこカン・カン」
 - 2019年NHK-BS「新・BS日本のうた」
 - 2019年TBS「有吉ジャポン」
 
 - 映画
- 2014年原桂之介脚本演出「小川町セレナーデ」セリナ役
 
 - 舞台
- 1994年小澤征爾指揮オペラ「トスカ」助演
 - 1996年石坂浩二プロデュース
 - ミュージカル「たひこの夢」びゅうばん役
 - 2012年江口信 作・演出プロデュース 舞台「ばい~!ぞうだんのごと~!?」ヒロイン聖子(聖一郎)役
 - 舞台「ニライカナイ~ウロボロスの宝玉~」香月碧役
 - 2016年全国公演 劇団スイセイ・ミュージカル「クリスマス・キャロル」未来の精霊役にて出演
 - 2020年「昭和歌謡コメディ」
 
 - ラジオ
- ラジオ日本 鎌倉エフエム レインボータウンFМ
 - あづみ野エフエム FMコザ FMなんじょう
 
 - オリジナル曲
- 2015年八神静竜原作 小説「ニライカナイ〜ウロボロスの宝玉〜」テーマソング「いのちの鼓動(かけら)〜ニライカナイ〜」 ※劇中の香月碧名義にて発売
 
 - 新聞
- 夕刊ゲンダイ 役者芸人貧乏物語 かまだ聖子特集
 
 
お問い合わせ
														



